【自己肯定感UP!】無料アプリ「複数カウンター」は認知療法に使える!

【自己肯定感UP!】無料アプリ「複数カウンター」は認知療法に使える!

2019/12/03

自分の行なった「良いこと」をカウントしています。

いわゆる認知療法の王道中の王道、
これさえ読んでおけば他の認知療法本は要らん、というくらいの本

に書かれているメソッドです。

  • その日に行なった良いこと
  • 過去に行なった良いことを思い出してもOK
  • 誰かから強要されたものではなく、自分の意志で行なったこと

などなど……

どんな些細なことでも「1」としてカウントしちゃう戦法です。

たとえば私の場合だと、

  • 朝7時に起きた
  • 猫にごはんをあげた
  • 顔を洗った
  • 歯磨きした
  • 朝からお皿洗いをした
  • 朝ごはんを美味しく食べた
  • トイレに行った

なんていうチョロすぎる行動でもカウントしてます。

「思い出しカウント」の場合は、

  • 先週お母さんの話を電話で聞いてあげた
  • 友だちの誕生日にgifteeでギフトを贈った
  • スーパーでチョコをスルーできた

などなどをカウントしたりします。

複数カウンターで数えるのがオススメ!

本では「腕時計型のカウンター」をオススメされています。

確かに腕時計型ならサッとカウントできるから便利なんだけど、
なかなかオシャレなデザインのものがなく………

とりあえず腕時計の次に身に付けているスマホに、アプリをインストールしてちまちま入力していくことに。

複数カウンター

 

複数カウンター

EIICHI KOMINE無料posted withアプリーチ

こんな感じのシンプルなインターフェースです。

複数カウンターのカテゴリ一覧

広告が入っていますが、あまり気にしてません。

他のアプリも10個くらい試しました。
いろんなカウンターを並行して使えて、デザインもシンプルなものがこれ!

  • 認知行動療法の回数
  • ビタミンC摂った回数
  • トイレにいった回数

現在はこれらの数を地道に数えています。

一見効かなそうなのが効く

本の説明の中で印象的なのはこちら。

簡単に思えますか? まさに、その通りです。 あなたにも効果があるでしょうか? たぶん、そうは思えないかもしれませんね。 でも、どうして試してみないのです? カウンターなど、自分には役に立たないと思い込むなら、なぜその悲観的な予想を実際の体験で評価しないのです? 重要なことは数えるということを身につけなさい。 きっとその効果に驚かれるでしょう。
『いやな気分よ、さようなら』p124
「悲観的な予想を実際の体験で評価する」を試す。

効果がなさそうだからやらない、と思ったのはその通り……!

実際、これを読んでからアプリをインストールするまでに1年は経過しています。

でも今回はちょっとやってみようと思いまして。

本を全面的に信じて実践してみようと思いまして。

もしかしたら「効かないよ」っていう感覚も間違いかもしれないので。

実際にやってみたら自己肯定感爆上げ

カウントしてみたら、ひじょーーにひじょーーーに気分が良いです。

午前中だけで10を超えているので
「良いことをした!!!!」
と客観的な数字で見ることができます。

こんなに行動したのか。
こんなにいいことをやったのか。

と、数えたものを寝る前にふんふんと見て、寝る!

記録こそご褒美

自己管理のやり方として、
「日記ではなく日誌を書こう」
というのは基本です。

体感はあてにならない、
記録がすべてであり、
記録そのものがご褒美である、
という考え方。

↓こちらを参考にしています。

[blogcard url=”https://readingmonkey.blog.fc2.com/blog-entry-276.html“]

[blogcard url=”https://readingmonkey.blog.fc2.com/blog-entry-583.html“]

良いことカウンターも同じですね。
記録がご褒美になる。

数えないで記憶や体感に頼っていると、
本当に行動したことなのに
記憶から薄れてしまって
「1」として覚えていられません。

「あ〜、前にちょっとやったけど1ってほどでもないし……」

と、ぼんやりと記憶から抹消し始めます。

とにかく全て「1」と数えること。
まずはそこから始めようと思います。

ということで、
自己肯定感下がりまくりの方はぜひ試してみてください〜!

複数カウンター

 

複数カウンター

EIICHI KOMINE無料posted withアプリーチ